社協ってなに?社協の場所申請書等ダウンロードご意見・ご要望リンク集
トップページ共同募金>歳末配分事業が自己申請方式に変わります
まちづくり
高齢者・障がい者
子ども・子育て
共同募金
相談・生活支援
ボランティア
受託事業
寄付
会員募集
広報紙
歳末配分事業が自己申請方式に変わります。
申請の受付は10月31日(火)をもちまして終了いたしました)
情報掲載日:2017年9月8日
情報更新日:2017年9月19日 
  •  毎年、みなさんからお寄せいただく「歳末たすけあい募金」の浄財をもとに、ひとり暮らし高齢者・障がい児・者・交通遺児・準要保護世帯の方々に配分しておりました「歳末贈呈金事業」が、今年度から対象基準を一部見直し、申請方式による配分に変わります。

     昨年度までは、民生委員・児童委員をはじめ、関係機関に調査依頼し、歳末贈呈金としてお配りしておりましたが、今年度より各自で申込みいただく「申請方式」に変更になります。

     昨年度の贈呈対象世帯へは、郵送でご案内しますが、ご自分の世帯等が該当すると思われる方は、社会福祉協議会窓口、または地区の民生委員・児童委員までお問合せください。

     なお、対象基準の見直しをしておりますので、基準を満たさない場合は、対象外となります。

    平成29年度歳末たすけあい贈呈金のご案内
    平成29年度歳末たすけあい募金の配分申請のご案内(PDFファイルによるダウンロード)

  • 1.配分対象となる世帯

    平成29年10月1日現在で、市内に6ヶ月以上居住し、下記に該当する世帯
      (ただし、2つ以上の該当がある場合でも対象はいずれか1つとなります。)

    対象となる世帯・要件

    @満75歳以上のひとりぐらし高齢者で市民税非課税世帯
    A満19歳以上の障がい者(身体障害者手帳1級・聴覚障害者2級、または療育手帳A・)のいる世帯で世帯全員市民税非課税世帯
    B満18歳以下の障がい児(身体障害者手帳1・2級または療育手帳A・
    C保護者のいずれかもしくは、両方が交通事故等で亡くなられた18歳(高校3年生)までの交通遺児
    D準要保護の認定を受けている世帯

    ※上記に該当する場合でも、生活保護世帯のほか、施設入所や長期入院(3ヶ月以上)などで在宅でない場合は、対象外となります。

    2.申請書の提出(提出は、10月31日火曜日まで!)
著作権についてプライバシーポリシー
守谷市社会福祉協議会
 〒302-0116 茨城県守谷市大柏954番地の3(いきいきプラザ・げんき館内)
 電話 0297-45-0088 ファックス 0297-48-5554  メールアドレス shakyo.moriya.954-3@ace.ocn.ne.jp
Copyright(C) 2013 Moriya City Council of Social Welfare. All rights reserved.