社協ってなに?社協の場所申請書等ダウンロードご意見・ご要望リンク集
トップページ>社協からのお知らせ
まちづくり
高齢者・障がい者
子ども・子育て
共同募金
相談・生活支援
ボランティア
受託事業
寄付
会員募集
広報紙
     守谷市社会福祉協議会 職員募集
情報掲載日:2022年12月15日
情報更新日:2023年1月30日
  • 正職員
  • 職  種  【受付終了】①一般事務・事業職
    採用人員  1名
    勤務内容  地域福祉 事業 及び 相談業務全般
    採用予定日  令和5年4月1日
    応募資格 次の条件を満たす者
    (1)昭和62年4月2日以降生まれの方
    (2)社会福祉に熱意と理解がある方
    (3)普通自動車運転免許所持者(オートマ限定可)
    (4)日本国籍を有する方
    (5)パソコン(ワード・エクセル程度)の操作可能者
    (6)社会福祉士(社会福祉士受験資格を有する人を含む),
    (6)社会福祉主事,介護福祉士等の資格を有する方(優遇)
    (7)地方公務員法第16条に規定する欠格事項に該当しない方
     給与等  守谷市社会福祉協議会規定に基づき支給(募集要項参照)  
     試験等 日時:令和5年1月28日(土) 
    午前9時~午後1時 (予定)
    会場:守谷市いきいきプラザ・げんき館
    ①書類選考 ②小論文試験 ③面接試験

    申込方法   提出書類
    (1)市販の履歴書に必要事項を記入の上、写真を貼付
    (2)最終学歴の成績証明書・卒業証書の写し
    (2)(新卒者は、卒業見込証明書等)
    (3)自動車運転免許証の写し

    (4)社会福祉士,社会福祉主事,介護福祉士等の資格証の写し
    (5)その他、有資格証の写し
     応募期間
    (1)持参の場合
       令和5年1月14日(土)まで
       午前8時30分~午後5時15分まで
    (日曜日は除く)
     (2)郵送の場合 
       令和5年1月13日(金)当日消印有効

       ※封書に「職員採用試験申込」と朱書きしてください
     申込先
     社会福祉法人 守谷市社会福祉協議会 事務局
     〒302-0116 茨城県守谷市大柏954-3
     募集要項 令和5年度社会福祉法人守谷市社会福祉協議会職員募集要項 


  • 非常勤職員
  • 職  種  ②非常勤ホームヘルパー
    採用人員  3名
     勤務内容  高齢者及び障がい者の訪問介護・家事援助
     応募資格 次の条件を満たす者
    (1)概ね55歳位までの方
    (2)介護福祉士又は介護職員初任者研修修了者
       (ホームヘルパー2級以上)の有資格者
    (3)普通自動車運転免許所持者で、自家用車での
         訪問可能な方
     給与等   時給:980円+移動手当
     勤務条件 (1)勤務日・時間:月曜日~土曜日・祝日 
                8時~18時の間で、週3~4日
    (相談可)
    (2)休暇:年次有給休暇
    申込方法  提出書類
    (1)市販の履歴書に必要事項を記入の上、写真を貼付
    (2)有資格証の写し
    (3)自動車運転免許証の写し


    上記の書類を守谷市社会福祉協議会窓口へ持参(8:30~17:15/日曜日は除く)又は郵送にて申込みください。
     申込先
      社会福祉法人 守谷市社会福祉協議会 事務局
     〒302-0116 茨城県守谷市大柏954-3

詳しくは、社会福祉協議会窓口にお問い合わせください

著作権についてプライバシーポリシー
守谷市社会福祉協議会
 〒302-0116 茨城県守谷市大柏954番地の3(いきいきプラザ・げんき館内)
 電話 0297-45-0088
Copyright(C) 2009 Moriya City Council of Social Welfare. All rights reserved.